2009-01-01から1年間の記事一覧

JMF602搭載SSDのプチフリのメカニズムについて(3)

SSD

システムデータの回復時間 システムデータのガベージコレクションが終了するまでの時間を測定してみました。 前回の記事までのテストは、テスト開始までに5分間の待ち時間を取っていました。今回は、その時間を短くした際にどうなるかを計測してみます。一度…

JMF602搭載SSDのプチフリのメカニズムについて(2)

SSD

以下の内容は、ある程度推測を含みますが、現象を矛盾なく説明できているかと思います。ただし、筆者はSSDに関して全く専門ではありません。もし間違いがあれば、ぜひご指摘をいただきたいと思います。 最初に結論を書いてしまいます。 JMF602は数ブロックを…

JMF602搭載SSDのプチフリのメカニズムについて(1)

SSD

JMicron社製のJMF602コントローラを搭載したSSDをシステムドライブとして利用すると、「プチフリ」と呼ばれる現象が発生することがあります。プチフリとは、SSDに対して書き込みが発生した際に、マウスムーブ以外の一切の操作が受け付けられない状態が数秒〜…

OCZ Vertexシリーズの30GBと250GBを直接比較

SSD

現在、Vertexシリーズの30GBと250GBを同じPCに接続しているので、その性能を比較してみました。今回はちょっと手抜きですが、HDTune Pro 3.50のテストのみです。2台とも購入したばかりで、完全に新品の状態です。ファームウェアは、購入当初から00.P97(最新…

SSDのデフラグの効果を検証

SSD

2009/02/14: PerfectDisk 2008の"空き領域の結合を重視"オプションをつけた結果を掲載しました SSDにおける断片化の影響について SSDにはデフラグは不要という主張を時々目にしますが、実際にはSSDもデフラグの効果はあります。ただし、Windows標準のデフラ…

SSDと液晶ディスプレイのアナロジー

SSD

自宅のPCをデュアルディスプレイにしたくなったので、HyundaiのW241DGを購入しました。 W241DGは、廉価ながらLGのH-IPSパネルを採用している日本限定モデルです。H-IPSパネルは、視野角が非常に広く色ムラが少ないという特徴を有しています。別のPCでBenQのG…

Samsungの新型SSD"MMDOE56G5MXP-0VB"の情報

SSD

DOS/V Power Reportの2009年3月号で、JSMonitorを紹介していただきました。 その関係で見本誌をいただいたのですが、今月のSSD特集も前月に引き続き大変興味深い内容だったので、宣伝を兼ねて内容の一部を紹介したいと思います。皆さん買ってください。 今回…

JMF601/602シリーズに関してのJMicronへのインタビュー

SSD

DailyTechの記事に、JMicron社に対するインタビューが掲載されていました。興味深い記事なので、その内容について紹介したいと思います。まず、JMF601/602のバージョンについて。 JMF601/602シリーズには、JMF601A/602Aと、JMF601B/602Bという2つのバージョ…

JSMonitor使用時での初故障報告

タイトルの通り、JSMonitor使用時におけるSSDの初故障報告をいただきましたので、紹介させていただきます。今回報告していただいた方は、SSDを通常の用途で使用していたのではなく、SSDの書き込み耐久テストを行っていたとのことです。そのため、通常の用途…